高校生のアイデアワークショップを開催
- 亜里沙 髙木
- 2022年7月24日
- 読了時間: 2分
大阪芸術大学の夏のオープンキャンパスでは、我々“わたしぼくデザインプロジェクト”も参加し高校生に向けたワークショップを行いました。
今回、行ったのは「○○フェスを考えよう!」というアイデアワークショップです。
日時、場所は自由。24時間という制限の中でどのようにすれば参加したいと思えるワクワクするフェスを開催できるかを考えました。

開始早々教室は満席!
活気のあるスタート切ることができました。
友達同士で来た人も、一人で来た人もまずは自己紹介から!
この後のワークショップを楽しく行えるようにアイスブレイクの時間を設けました。
私たちが用意した双六で出た自己紹介を行うシートで、参加者の高校生も主催の私たちも和気あいあいと楽しげな様子で
みんなが打ち解けたところで本格的にアイデアワークショップは開始。
制限時間は30分。短い時間ですがみんなでアイデアを出し合ってフェスの内容を考えます。
制限時間が迫ってきました。
ペンを握る手にも自然と力がこもり、みんなが席を立ってアイデアを煮詰めていきます。

ついに制限時間に!みなさんお疲れ様でした!
次はアイデアの発表へと移ります。
高校生ならではの視点で、私たちが思いつかないようなアイデアがたくさん生まれました。
発表中は真剣に聞きつつも、笑い声の上がる場面もありました。

大学生の私たちとは初対面で、初めてのブレインストーミングだった方も多くいる中、積極的にアイデア出しをするみんなの様子を見て「このワークショップを開いて良かった!」と感じました。
今回参加してくれた方には、私たちの活動に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
次回のオープンキャンパスは9月4日です。
今回得た経験から、次回のワークショップがより良いものとなるように頑張っていきます。
参加してくれた高校生のみなさん、ありがとうございました!

Comments